
By: Kentaro Ohno
私は都内に住む40代の主婦です。
最近、夫との関係に悩んでいたので占い師に視てもらいました。
そこそこ当たると有名な占い師です。
何かいろいろ専門用語のような事も言われましたが、要は『相性は決して悪くないのでこの時期をうまく乗り越えましょう』という意味だったと解釈しています。
乗り越える為の具体的な方法もアドバイスされましたが、よく覚えていません。
恋愛占いじゃないんだから…
どうすればうまく行くのか?ではなくて、夫とこの先の人生を共にしても大丈夫なのか?それを聞きたかっただけでした。
その時は『この年になって自分を変えてまで夫婦関係を良くしたい』とも思えなかったのです。
少し…いや、かなり?ネガティブになっていたのは、子供の受験や自分の仕事のことで疲れきっていたせいかもしれません。
でも『相性は決して悪くない』という言葉には救われた気がしています。
そう言えば学生時代に、恋愛に関しては必ず占い師に視てもらう友人がいました。
恋人が変わる度に占ってもらっていました。
その都度報告してくれる友人は、結果が良くても悪くてもどこか楽しそうでした。
占いを信じていると言うよりは、楽しんでいるように見えました。
彼女は今のご主人との結婚の時も占っていました。でもそれが未だに忘れられない結果だったんです!!
なんと『絶対に離婚する』と断言されたとか…
私に笑いながら報告してくれたのをよく覚えています。
それから直ぐに結婚した彼女は3人の子供を授かりました。
上のお姉ちゃんは今年公務員に就職が決まり、2番目の子は高校合格、一番下の息子は来年受験だと嬉しそうに話していました。
口の悪いご主人とは今も仲良しです。
それこそ相性がとても良いように見えます。
彼女はいつも笑っているんですよね…
占いって何なのでしょう。
結果に従う事が幸せとは限らないのでしょうね。
もちろん彼女がこれから離婚することになるのか、それは誰にもわからないし、見守るしかありません。
恋愛に関して占ってもらう場合に、気になる相手との相性が悪いと言われたらショックですよね?でも、だからって嫌いになれませんよね。
プロポーズされたけど、占いを信じて断るなんてことは私にも出来ません。
女性は直感や感覚で物事を判断するタイプが多いため、科学的に根拠が無い占いを信じる人も多いんだそうです。
『ちょっと当たってるかもしれない…』
という程度でも自分が納得できれば十分に信じるに値するのだとか…
論理的で何でも分析するようなタイプが少ないのでしょうか?
でも、それはそれで人生楽しいのかもしれませんね。せっかく女に生まれたんだから直感を信じてみようかな…
そう考えたら、占いをやった意味もありますよね!